平成三十一年版(2019年) 吉祥開運暦 10月の暦(こよみ)

平成三十一年版(2019年) 吉祥開運暦 10月の暦(こよみ) 個別の運勢鑑定、相性診断、方位鑑定のご依頼は専用のメールフォームをご利用ください。

平成三十一年版(2019年) 吉祥開運暦 10月の暦(こよみ)

10月 神無月(かんなづき)
月命 甲戌(きのえいぬ)
三碧木星(さんぺきもくせい)

10月8日寒露(かんろ)の節より月命 甲戌 三碧木星の月となる
今月の暗剣殺方位は震宮(東)
今月の五黄殺方位は兌宮(西)
今月の月破方位は辰方(東南東)

西暦
旧暦 六曜 干支 九星 宿
10月1日
9月3日 大安 辛未 八白土星
10月2日
9月4日 赤口 壬申 七赤金星
10月3日
9月5日 先勝 癸酉 六白金星
10月4日
9月6日 友引 甲戌 五黄土星
10月5日
9月7日 先負 乙亥 四緑木星
10月6日
9月8日 仏滅 丙子 三碧木星
10月7日
9月9日 大安 丁丑 二黒土星
10月8日 寒露 9月10日 赤口 戊寅 一白水星
10月9日
9月11日 先勝 己卯 九紫火星
10月10日
9月12日 友引 庚辰 八白土星
10月11日
9月13日 先負 辛巳 七赤金星
10月12日
9月14日 仏滅 壬午 六白金星
10月13日
9月15日 大安 癸未 五黄土星
10月14日
9月16日 赤口 甲申 四緑木星
10月15日
9月17日 先勝 乙酉 三碧木星
10月16日
9月18日 友引 丙戌 二黒土星
10月17日
9月19日 先負 丁亥 一白水星
10月18日
9月20日 仏滅 戊子 九紫火星
10月19日
9月21日 大安 己丑 八白土星
10月20日
9月22日 赤口 庚寅 七赤金星
10月21日 秋の土用 9月23日 先勝 辛卯 六白金星
10月22日
9月24日 友引 壬辰 五黄土星
10月23日
9月25日 先負 癸巳 四緑木星
10月24日 霜降 9月26日 仏滅 甲午 三碧木星
10月25日
9月27日 大安 乙未 二黒土星
10月26日
9月28日 赤口 丙申 一白水星
10月27日
9月29日 先勝 丁酉 九紫火星
10月28日
10月1日 仏滅 戊戌 八白土星
10月29日
10月2日 大安 己亥 七赤金星
10月30日
10月3日 赤口 庚子 六白金星
10月31日
10月4日 先勝 辛丑 五黄土星

商売繁盛の祈願は
開運祐気方位の神社へ

あなたの開運祐気方位はこちら

あなたの心願を成就させる
願意別・開運祐気取りとは

本人の生年月日から生まれ年の本命星と、生まれ月の月命星に対して相生(そうしょう)の関係となる星が年盤・月盤・日盤で同一方位に回座(かいざ)せる年・月・日・時間に、その方位に旅行し、 その日のその時間に、その目的地に充満する本人のみに有効な吉兆を招来する祐気を一定時間以上浴び、さらに神社等の聖地において御神水や飲用に適した自然の清水をその場で飲み、適量を遮光容器に入れて 持ち帰り、それを様々に活用して願意に即した吉象意を発現せしめる古来秘伝の方法。 回座する星と方位によって発現する象意が異なる為、本人の願意に即した方位を選定。
※注意!本人の相生星が回座する方位に暗剣殺、五黄殺、歳破、月破、日破、本命殺、本命的殺、月命殺、月命的殺があるときは、不可。